駆除後の再発防止・対策もお任せ!!

あなたを悩ませる「害虫・害獣」今すぐ駆除に伺います!!深夜や休日でも最短15分!!出張費無料。お見積り無料。

今すぐできる排水溝のゴキブリ対策!ベランダやお風呂場からの侵入を防ぐ方法

黒く艶光りする身体。
素早く動く動作。
縦横無尽に飛ぶ。

家のなかに現れる害虫のなかで最もポピュラーなのが「ゴキブリ」ではないでしょうか。

お料理を作っている時、お風呂に入っている時、顔を洗う時、そんなタイミングで排水溝から「ゴキブリが現れたら……」と考えると背筋がゾゾゾッとしてしまうような恐怖ですよね。

今回は厄介な害虫である「ゴキブリ」をテーマに、

●ゴキブリは排水溝からどうやって侵入する?
●自分でできる排水溝のゴキブリ対策
●排水溝のゴキブリを徹底対策するなら業者に相談を

以上の3つの項目について掘り下げて解説しますので、皆さんもぜひご一読ください。

ゴキブリは排水溝からどうやって侵入する?

「ゴキブリが排水溝から上がってきたんだけど、どうやって入ってきてるの……」
ゴキブリは「こんなところから入ってこないだろう……」というような箇所からでも侵入することがあります。

排水溝も多分に漏れず、キッチンや浴室、洗濯室、洗面台などあらゆる排水溝から侵入してくる可能性があります。

本来、排水溝に繋がる排水管には排水トラップやワントラップと呼ばれる機構により害虫の侵入を防ぐための仕組みが備わっています。

では、どのようにしてゴキブリは侵入してしまうのでしょうか。

ここでは頻出的な侵入事例について紹介しますので、参考にしてみてください。

排水トラップ・ワントラップが備わっていない

本来、排水溝に害虫が侵入してこないように排水トラップやワントラップというような機能が備わっています。
しかし、こうした機構が付いていない場合もまれにあります。

こうした場合、ゴキブリのような害虫が侵入してしまうため、注意が必要です。
ゴキブリ被害に遭われている方は、ご自宅の排水管をチェックするようにしましょう。

泳げるゴキブリの侵入の可能性

ゴキブリのなかには、クロゴキブリやチャバネゴキブリのような水のなかを泳ぐことができる種類が存在します。
こうした種類のゴキブリに目をつけられてしまうとゴキブリ被害に遭ってしまう可能性があります。

排水管が汚い場合

排水菅には、水とともに食材や油などさまざまなゴミも流れます。
こうした汚れは、ゴキブリにとっては格好のご馳走になります。
排水菅内部に多量の汚れが溜まっているとゴキブリを招きこんでしまいかねません。

自分でできる排水溝のゴキブリ対策

排水溝からゴキブリが侵入してこないように、きちんとした対策を取るようにしましょう。

ここでは、簡単に実施することができる「排水溝のゴキブリ対策方法」を紹介しますので、参考にしてみてください。

ゴミ受けを取り付けよう

排水口にゴミ受けを設置することで、排水管にゴミが流れるのを防ぐだけでなくゴキブリの侵入を防止することも可能なため一石二鳥といえるでしょう。
エサとなるゴミの流入も防ぐことができるため、ゴキブリ侵入リスクを低減することが可能です。

排水トラップがない場合設置しよう

泳げるゴキブリも少なからず存在しますが、排水トラップがあるだけでもゴキブリの侵入を予防することが可能です。
排水トラップがない場合は、取り付ける様にしましょう。

排水管の清掃をしよう

排水管を清潔に保つことでゴキブリの侵入を予防することに繋がります。
市販のパイプクリーナーやワイヤーブラシを使って出来る限り汚れを落とすようにしましょう。

排水溝のゴキブリを徹底対策するなら業者に相談を

今回紹介したような対策方法を実施したうえでゴキブリ被害がおさまらない場合は、プロの害虫駆除業者に相談するのも得策といえるでしょう。

一般的な住宅であればゴキブリ駆除に費用相場は1Rあたり10,000円から30,000円ほどとなります。
部屋の広さが大きくなるほど駆除費用も高くなります。

しかし、皆さんもご存じなようにゴキブリは驚異的な生命力を持ち、凄まじい繫殖力を備えています。
きちんとした対策を実施しなければ、瞬く間に被害は拡大してしまいかねません。

そのような事態になる前に早め早めの対策が肝要といえるでしょう。

ご自身で対策したうえで目に見えた効果が認められない場合、一度プロの害虫駆除業者に相談してみてはいかがでしょうか。


 

駆除可能な害虫害獣