駆除後の再発防止・対策もお任せ!!

あなたを悩ませる「害虫・害獣」今すぐ駆除に伺います!!深夜や休日でも最短15分!!出張費無料。お見積り無料。

ムカデは殺すと集まる?殺してはいけない理由とは?

ムカデは殺すと集まるって本当?

「ムカデを殺すと他の仲間のムカデ達が集まってくるから殺してはいけない」
巷でまことしやかに囁かれる噂は、真実なのでしょうか。
結論からいうと、真実ではありません。

たしかに、昆虫の中には仲間を呼び寄せるという能力や習性を持つ種もおります。
例えば、アリやハチなど群体を構成するタイプの虫がこれに該当します。
これらの昆虫は、同じグループのみで共有することができる特殊なフェロモンを持ち、自分の仲間かそうでないのか区別したり、攻撃、防衛などグループ内でのコミュニケーションをとることに用いられます。

一方、ムカデは群体の構成するタイプの虫ではない単独で行動するタイプの為、こうしたフェロモンを持っておりません。
その為、冒頭で噂されているような、他の仲間のムカデを呼び寄せる能力は持っておらず、潰して駆除をした際の体液の臭いを嗅ぎ付けて、他のムカデが集まってくるということもないのです。

ムカデを殺してはいけない理由は?

ムカデは、大きい体長やグロテスクな凶悪な見た目をしていますが、動き自体は余り俊敏ではない為、潰したり駆除することは人によってはとても容易いことでしょう。
しかし、ムカデを「潰して殺す」ことは厳禁です。
なぜなら、潰してしまうとムカデの体液が辺りに飛び散ってしまいます。
このムカデの体液はとても臭く、飛び散った体液が誤って目に入ってしまうと失明の危険性もあります。

こうした理由から、ムカデを駆除するには別の駆除方法を取るようにしましょう。
効果的な駆除方法を幾つか紹介しますので、参考にしてみてください。

殺虫剤でムカデを駆除しよう

一番手っ取り早い方法です。
スーパーやホームセンター等でムカデにも対応した殺虫剤が売っております。
こうした製品であれば、ムカデを駆除することはとても簡単です。
安全性も考慮して、小さいお子様やペットがいる家庭では、駆除後に水ぶきをきちんとするようにしましょう。

熱湯でムカデを駆除しよう

殺虫剤は小さい子供がいるからあまり使いたくない。
という方向けには、熱湯で駆除する方法が効果的です。
60度から70度程の熱湯をかけることによってムカデの身体を構成するタンパク質が凝固してしまう為、駆除することができます。
この方法であれば、殺虫剤の成分を気にすることなく、安心安全です。

シャンプーでムカデを駆除しよう

シャンプーをムカデの身体に振りかけるだけで駆除することができます。
なぜ、シャンプーを振りかけると駆除することが出来るのでしょうか。
シャンプーで虫は窒息死してしまうからです。
昆虫は気門とよばれる小さな穴から呼吸をしております。
この気門がシャンプーによって塞がれてしまい、呼吸困難に陥った虫は窒息死してしまうのです。

ムカデ駆除は業者に依頼するのが吉

ムカデは大きな顎を持ち、噛む力も強いです。
この顎に噛まれると、激痛が走り赤く腫れあがってしまいます。

この痛みは、ムカデが噛みついた際に毒の成分が傷口より侵入することによって引き起こされます。
ムカデが持つ毒は、「セロトニン」や「ヒスタミン」といった成分が含まれており、痛み自体は、大体数時間程度で治まりますが、「セロトニン」や「ヒスタミン」の作用によりしびれやかゆみ、稀に発熱や気だるさが続くことがあります。

また、ハチに刺された際に良く聞かれる「アナフィラキシーショック」と呼ばれる急激なアレルギー性ショックですが、ハチだけでなくムカデもこの「アナフィラキシーショック」を引き起こすのです。
一度ムカデに噛まれたことがある方は、体内にムカデが持つ毒の成分の抗体を持っているので、再びムカデに噛まれてしまうと、この抗体がムカデの毒に対して過剰に反応してしまうことがあり、場合によっては生命の危機に瀕することもあります。
万が一「アナフィラキシーショック」と様な症状が見られた場合、一時も早く救急車を呼ぶようにしましょう。

以上のことから、ムカデ駆除をご自身でされる場合、細心の注意を払うようにしてください。
もし、不安があるようならば一度ムカデ駆除対策に詳しいプロの専門業者にご相談してみはいかがでしょうか。
 

駆除可能な害虫害獣