早朝からうるさい!簡単なカラスの鳴き声対策まとめ
みなさんのお住まいの地域はカラスに悩まされたりしていませんか?
朝からあの鳴き声で起こされたり、ごみを荒らされたり、フンを落とされたり。
何とかしようにも、鳥獣保護法という法律に守られているため駆除もできません。
そもそもカラスはかなり賢い生き物です。
クルミを車にひかせて殻を割ったり、時には道具を用いてエサを獲得する事まであります。
記憶力は人間より上であるとの研究結果も報告されているほどです。
おまけにうかつに攻撃すればあの鋭いクチバシで反撃されてされてしまいます。
今回はそんな恐るべきカラスの鳴き声について紹介いたします。
うるさいカラスの鳴き声には意味がある
1羽や2羽ではない群れを作るカラスの鳴き声はとにかくうるさいですよね。
普段何気なく聞くカラスの鳴き声には実は様々な意味があることをご存知でしょうか。
彼らはなんと40種類以上の鳴き声を使い分けて会話をしています。
仲間へ目的地に向かう際は「カァーカァー」とはぐれないように合図を、「カカカ」と短く鳴く時は食事の合図なのだとか。
繫殖になるとカラスは攻撃的になります。
特に近づかれると「カァァァ!カァァァ!」と強く威嚇警告してくることに身に覚えがある方もいるのではないでしょうか。
「カカッ」と短めに鳴くのは、獲物を持ち帰った時の合図です。
「コロコロ、ゴロゴロ」と鳴く時は甘える時の鳴き声なんだとか。
これは余り聞く機会が少ないことでしょう。
また鳴く回数に意味を持たせており、回数によって単純に挨拶であったり、仲間への注意喚起や敵のいる合図、行動開始の合図まであるようです。
これだけの種類を使い分けていることは驚きですが、まだ分かっていないこともあるようです。
みなさんもカラスの鳴き声を聞いたら、どんな合図なのか注意してみましょう。
対策のヒントを得られるかもしれませんよ。
鳴き声がうるさい時にできる対策
カラスに対して「うるさいから静かにしろ!」と言って静かにしてくれたら世話ないですよね。
かといって駆除や捕獲が出来なければ、どこか別の場所へ移動してもらう他ありません。
カラス撃退のための方法3つをご紹介いたします。
音や光を使う
カラスは非常に警戒心の強い動物ですので、自分の天敵であるフクロウの声が聞こえると近寄りにくくなります。
また光に当たりキラキラ光るものにも反応します。
フクロウの声の出るものや光るカラス対策グッズを導入すると、良いでしょう。
ネットをかけてしまう
ゴミ袋や手すりのあるところなどカラスが寄ってきそうな場所にネットをかけてしまえば、そもそもカラスが来ることを避ける手段の一つとなるでしょう。
カラスよけのものが市販されていますので、マンションにお住まいの方は特にオススメです。
ワイヤーなど糸状のものをひく
カラスに限らず鳥類は、羽にものが触れることをとても嫌います。
カラスが止まる場所、例えばベランダなどにワイヤーなどを設置すれば嫌がり近づかなくなるのです。
光が反射する光沢のある専用糸を使用すれば、カラスが寄りにくい環境を比較的安易に作ることができるでしょう。
またカラスが最もうるさくなり、数も増加するのは春から夏にかけて4月〜7月あたりの時期です。
この時期はカラスの繁殖期で、気性が通常時より荒くなりますので気を付けた方が良いでしょう。
カラスの鳴き声がうるさい時は業者に相談を
前述したように、カラスは警戒心が非常に強い上に賢い動物です。
個人で行う対策だと、カラスが慣れてしまい効果がなくなってしまいます。
カラスについて専門知識のあるプロが揃っている専門業者に依頼するのが、最も効果的といえるでしょう。
色々と罠や道具などを揃えると手間だけでなく、費用も馬鹿になりません。
カラスの対策費用はおよそ15,000〜25,000円くらいが相場です。
状況や場所などで金額は変動しますので、まずは見積もりを依頼しましょう。
最低3社程度取ると、金額の安い業者への依頼に繋がります。
まずは専門家に相談するところから始めてみませんか。