駆除後の再発防止・対策もお任せ!!

あなたを悩ませる「害虫・害獣」今すぐ駆除に伺います!!深夜や休日でも最短15分!!出張費無料。お見積り無料。

汚い?隙間のせい?ネズミが出る家の特徴まとめ

「最近、ネズミの姿を見かけるようになった……。お隣のお家の人からはそんな話を聞かないのに。どうしてなんだろう……」

このようなお悩みをお持ちの方は少なくないかもしれません。
「ネズミ」は我々人間に取って、害獣のなかで最もポピュラーな種類といえるでしょう。

ネズミ被害は適切に対処しなければ収まらないため、とても厄介な存在といえます。

今回は不安を煽る厄介な「家に出るネズミ」をテーマに、

●ネズミが出る家の特徴は?
●ネズミが出ない家にするには?
●家にネズミが出続ける時は業者に相談を

以上の3つの項目について掘り下げて解説しますので、皆さんもぜひご一読ください。

ネズミが出る家の特徴は?

ネズミが出やすい家はどのような特徴があるのでしょうか。
ここでは頻出的な「ネズミが出る家の特徴」を紹介しますので、参考にしてみてください。

ネズミのエサとなる食べ物が潤沢な環境

ネズミが室内に侵入する理由として、エサが豊富なことが挙げられます。
食べ物を容器や冷蔵庫に入れず、身のまま置いている場合、ネズミを招き入れてしまう恐れがあるため注意しなければなりません。

ネズミにとって快適な住環境

粗大ごみや段ボールや布類、紙類などが豊富で長期的に動かさないような環境にある場合、ネズミとっては天国といえる環境でしょう。

侵入経路が豊富な環境

ネズミは換気口や通気口、換気扇、窓、ドア、配管、室外機などちょっとした隙間から簡単に侵入することが可能です。
こうした場所に対して、何の対策も施していない場合、ネズミの侵入リスクが高くなるため、注意しなければなりません。

ネズミが出ない家にするには?

家のなかでネズミが出ないようにするためには、どのような対策を講じれば良いのでしょうか。
ここでは、一般の方でも実践可能な対策方法を紹介しますので、参考にしてみてください。

食べ物を適切に保管する

ネズミのエサになるような食べ物を身のまま置かないようにしましょう。
タッパーや冷蔵庫に適切に収納し、ネズミに付け込まれる隙をなくしましょう。

侵入経路をなくそう

換気口や通気口、換気扇、窓、ドア、配管、室外機などネズミの侵入経路と成りえる場所をアルミネットなどで塞ぐようにしましょう。

定期的に掃除をしよう

押し入れや物置など普段目の届かない場所にネズミは巣を作ります。
定期的に清掃や断捨離をすることで、ネズミの営巣リスクを低減することが可能です。

家にネズミが出続ける時は業者に相談を

ネズミを根絶できない場合、なるべく早めにプロの害獣駆除業者に依頼することをオススメします。

なぜなら、ネズミ被害は食害や家屋の損害や汚損だけでなく、時として私たち人間に対しても多大な被害を及ぼす恐れがあるからです。

たとえば、ネズミのフンや尿などに含まれる「レプトスピラ菌」が人間の体内に入り込むことによって発生する「ワイル病」という病気があります。
日本国内では1970年代頃までに年間100人近くの死亡者数を出す恐るべき病気として知られていました。
近年は減少傾向にはありますが、少なくない件数が報告されています。

こうした生命を脅かす病気を筆頭に、ネズミ由来の病としては、アレルギー疾患や皮膚炎、ぜんそく、下痢、嘔吐、発熱などさまざまな疾患を及ぼす恐れがあるため、注意しなければなりません。

プロの害獣駆除業者にネズミ駆除防除を依頼した場合の気になる駆除費用ですが、被害の度合や状況、駆除面積によって上下します。
目安となる費用相場は下記のとおりです。

●戸建住宅:30,000円から400,000円ほど
●アパート・マンション:30,000円から200,000円ほど
●商業店舗:10,000円から1000,000円ほど

被害が中長期的に続いており、建物の構造体まで被害が生じていた場合、修繕も必要となります。
そうした場合、上記の金額にプラスして費用が必要となりますので、早め早めの対策が必要不可欠といえるでしょう。

ネズミ被害にお困りの方はまずはプロの害獣駆除業者に相談してみてはいかがでしょうか。

駆除可能な害虫害獣